着物を着ましょうキャンペーン

下着とか工夫の数々その1

暑いですね〜!昨日は38.7度の猛暑の中、祇園祭に行って参りました。 くらくらする様な猛暑でしたが、もしかしたら洋服より涼しいかも?な着物スタイルでしたよー。着物は今回初下ろしの宮古上布、薄ーい麻でかなりの涼しさでした。着物は身八ツ口から風が入…

夏着物どれが涼しい?

だいぶ間が空きましたが夏着物のうんちくを語る記事の第2段。何が涼しいのか?ですよ。 私が持ってるもの実際に着てみての実感です。 一般的に涼しいと言われてるのが麻ですね。シボの入った小千谷ちぢみは人気がありますし、お誂えしても比較的安価です。上…

夏着物のお手入れ

汗ばむ季節になりました。夏の着物のハードルの高さって単に暑いだけじゃなくて、お手入れの大変さもあると思うんです。 汗じみってそのまま放置すると着られないくらい酷いことになりますから。 リサイクルとかで汗汚れを放置して脇にすんごいシミが出来て…

三河芯講座第三回

少し前になりますが4月の上旬にひまり庵で三回目の三河芯の半襟付け講座をさせていただきました。 三回目の今回は参加者の方のご希望もあり、リグロインや着物ブラシの使い方の実演も 更にみんなでランチの後(ごめんじゅんこさん!いっしょに行けなくて残念…

刺繍のお話会

去年の九月、ひまカフェオープン企画でさせていただいた刺繍のお話会 私が大好きな刺繍のことを話し倒すだけの会ですが、第2回をさせていただきました。 今回もありがたいことに満席で6名の方にご参加いただきました。 この日のコーデは麻混の伊勢木綿に、ひ…

三河芯半襟付け講座のお知らせ

2月1日に開催した第二回もおかげさまで大変好評でした。 参加の皆さんからも嬉しい感想いただいたおります。 Facebook Facebook Facebook Facebookということで早々に次回開催日決めちゃいました。 日時 4月9日(月曜日)10時より13時まで 場所 十三の着付け…

三河芯半襟付け講座のお知らせ

前回募集した当日で即満席となりました三河芯半襟付け講座 次回開催日が決まりました。 日時 2月1日(木曜日)10時より13時まで 場所 ひまカフェorひまり庵のどちらかで(女性限定です) 三河芯一枚とレジメ付き ご持参いただくもの 長襦袢 半衿 裁縫道具(…

三河芯使ってみませんか?

19日の日曜日にいつもお世話になっている十三の着付け教室ひまり庵で三河芯の半襟付け講座をさせていただきました。 聖子先生のリクエストによるものだったのですが早々にブログでご紹介下さったのでリンクしますね。三河芯講座 ピシッとしてるー! | 着物を…

三河芯の半襟付け講座いたします

着物の衿芯て皆さんは何をお使いですか? 差し込み式のものを使っておられる方が多いと思いますが 私は10代で最初に着付けを習った時から一貫してずっと三河芯を使っています。こーゆーのです。バイヤス衿芯シワになりにくい 半衿と一緒に襦袢衿に着付小物 …

どこで着物を買ってますか?

ひまり庵の高田聖子先生がお薦めリサイクル着物屋さんの紹介記事を書いておられたので[保存版]大阪 オススメ リサイクル着物屋さん まとめ!! | 着物を楽しもう☆着付け教室 ひまり庵@大阪市淀川区十三私も書いてみますね。 聖子先生が紹介されてたお店もも…

ひしフリ的なもの。やりますよ〜!

8月29日開催決定です。 時間は11時スタートで終了は夕方適当に。もしかしたら結構遅くまで出来るかもなのでお仕事帰りに寄って貰えるかもかも。 いつ来ていつ帰っても良いけど、およその到着予定時間は前もってお知らせくださいね。軽食の準備の都合も有りま…

ひしフリ&コーデ相談会やります!

昨日の草木染め体験会がとっても楽しかったので来月はもうちょっと大きいイベントしちゃおうかな?って思ってまして。以前からなぜかやってやってってご要望を頂いているひしフリ? まあお家フリマなんですが、そこまでたくさんの売るものはないんで来られた…

お買い物サービスはじめます!

お買い物サービスこんな形でやってみたいと思います。 ご意見お問い合わせお待ちしております。 (先日の日本橋ツアーで購入したサマーウール姿のかおりん、淡いグリーンがお似合いです) 〇日本橋リサイクル着物「きもの屋」「大福屋」コース(木曜定休日)…

お勧めの着付け教室〜からの着物の楽しさを暑苦しく語ってみる。

着付けを習ってみたいけど、時間もお金も掛かりそう〜。高い着物の販売とかあるんじゃないか不安〜。て方多いと思うんですよ。アタシもそうでしたから。 レッスン代金がお安いところは概ね勉強会という名目の販売がセットになっていて、高い着物や帯を買わな…