動画を撮る派、撮らない派


ワタクシ現在十三の着付け教室ひまり庵で講師試験目指して勉強中なんです。

ひまり庵の高田聖子先生はとーっても太っ腹!レッスン中の動画撮影OK!
こんな着付け教室ってそうそうないのでは?
なので講師養成コースでも皆さん動画撮影をされてる方が多いです。

でも私は動画撮ってません。
誤解されずに上手く言語化出来るか不安ですがその理由を書いてみます。

いきなり話題が飛びますが私は料理が好きなんです、
でも、だけど、ただ本を見て作った料理って毎回テキストを見ないと作れません。
これって私だけ?分量とか手順とか本や録画した料理番組を見てだと、全然頭に入らないんですよね。
なので10回作っても20回作っても毎回確認しないと作れないの。

人から口伝で教えていただいたり、お店で食べたものを再現しようと自分で工夫したりして作ったら一回でインプットされるので大丈夫なのに。

着付けもひまり庵に通う前、本やDVDで練習してもなかなか上手くいかなくて、やはり直接習うべきだわ!
ってことで、どこか良い教室は無いものか?と探し探して今日に至るわけなのですが

その貴重な直に教えていただける機会をスマホで録画することで薄めたくない!

子供の運動会とかでも写真やビデオ撮るのに必死になりすぎると何も記憶に残ってない!
トホホな記憶力の私は必要最低限しか撮影はしないようにしています。

飾り結びの出来上がった全体のバランスとかは記録しとくと後々見比べられるので有益だと思ってますけどね。

しかし通常のレッスンは記録よりも記憶にインプット!
ま、なかなかスムーズに頭に入っていかないので苦労してますが。

もちろんこれは私の場合のこと、動画撮る派の方を否定してるわけでは決してありません。
それぞれの方のやり易い方法でされたらいいと思います。

動画もどなたかが撮って下さったなら喜んで観ますけど、(笑)自分で撮影は私はしなくて良いかなと。

次の課題は何となく手癖でやってしまってるところをもっとよく考えてしていかないと!ですねー。
ホントにこれでいいのか?紐の位置、強さ、手の動き、頭をもっと回転させなきゃ!