着物でお出かけ

yukodokidoki2012-04-25

先日オークションで落とした麻の葉柄の大島を初着用。軽くて張りのある布地でとても着やすい。まだ袷の季節だけど、もうかなり気温は上昇しているので下着をうそつき襦袢にしてしのぐ。
日本橋の履物問屋街で下駄を買うのがメインの目的なのでした。
しかし、シャッターの閉まっているお店が想像以上に多くて、ホント大変なんだねえ。いくつかのお店を見た後、ネットで情報を得ていたお店へ。確かに品揃え良し、デザインもなかなか。お値段もお手頃。つか問屋ですからね。ホントに安いのよ。本天(前ツボと鼻緒の裏がビロードになってるののこと)で絹の鼻緒が2000円台から買えちゃうのよ。
前から畳表の付いてる下駄が欲しかったのですよ。紬とかの普段着にも合わせられるし、これからの季節は浴衣に合わせても良いし。
いわゆる野崎ってやつですね。普通の下駄よりも畳表のとこがクッションになるんで長い時間履いてても疲れにくそうだしさ。出来たら鎌倉彫のとかが欲しいなあと思っていたのだけど、今回は津軽塗調の台に焼きの入ったこげ茶の畳表を乗せた(いわゆる烏=カラスってやつ)タイプに決めました。鼻緒は黄色い博多織。もちろん絹です。前ツボのとこがグリーンなんだけど、この色もとてもシックでカラスの表にとても調和しててちょうお気に入り!

足に合わせてすげて貰って(もちろん台と鼻緒は別々で選んで足に合わせてすげるんですよ!)早速履いて帰りました。予想通り畳表が良いクッションになって足に優しいし、桐なので軽くて疲れない。やっぱ靴より断然楽ちんだわ〜。お値段は皮のパンプスのちょっとお値打ちなの位。1万円で余裕でお釣りあります。今回は右近にしたので次は船底で白い畳表のが欲しいな。こんなんね!http://www.flickr.com/photos/leap/4737514027/訪問着用に真綿の草履も買いたいのでお金貯めなきゃね。
そのまま道具屋筋に回って根来塗の布張りのお椀を家族分購入。家族が皆汁物大好きなのでトン汁やけんちん汁なんかを入れるのに普通の汁椀より一回り大きいのが欲しかったのよ。ずっと探してたんだけど軽くて持ちやすく温かみがあってピタッと来ました。お正月の雑煮椀にも使えるし。帰ってから楽天で探したら同じのが!
[rakuten:urushiya-kuroe:10000463:detail]
値段はこの1/3位だったのでかなりお買い得だったのかな。
船場のセンタービルにも行きたかったのだけど、残念ながら時間切れ。そちらはまた今度。