タテとヨコを繋ぐ

ヨコから見る世界史―試験で点がとれる (大学受験V BOOKS)

ヨコから見る世界史―試験で点がとれる (大学受験V BOOKS)

タテから見る世界史―試験で点がとれる (大学受験V BOOKS)

タテから見る世界史―試験で点がとれる (大学受験V BOOKS)

我が家には今度の春で高3になる娘が居るわけなんですが、現在某中堅クラスの私立校に通わせていまして、下には息子も居るし、予備校や塾代までお金が回らない!のが現実。しかしアタシの娘で根本的に怠け者なんでほおって置くことも出来ない。しょーがなく英単語とか構文を一緒に覚えたり(さすがに毎日30〜1時間を半年以上持続するとはっきりと効果ありますね。中学の時からやっておけば良かった)してたんですが、去年選択の世界史がボロボロなのに気が付いて「世界史なんて覚えるだけじゃん。でもその覚えるだけってのが一番単調で持続がしんどいのよねー」ってことでずっと一緒にやるようになって、それまでクラスで下から数えた方が早かったのがすぐ上位に上がって来たんできっとクラスメイトの皆もあんまりやってないんでしょうね、そいで娘の学校の授業のノートを見て、こりゃあ「世界史つまんない」って思っても無理ないよなー。ってつくづく思いまして。
ただ「これ試験で出るから覚えとけ」だけなんだよね。
世界史の面白さってタテとヨコを繋ぐってことに尽きると思うんだけど、その繋げるってことを全然やってくれてないんだもん。しょーがないからアタシがネットとかで下調べして説明すると「そうやって説明されると納得出来る」とか言うし、アタシも面白いんだけど、なにしろアタシ高卒だし、歴史は好きだけど、知らないこともいっぱいあって、一緒に勉強できるのはラッキーかも。どーせならある程度ちゃんとやりたい。て思って買ってみました。
まだざっと目を通しただけですが、解りやすくて面白い!と思う。
元々娘は日本の古代史がマニアックに好きなので(これも多分アタシの影響だけど)なんで選択で日本史取らなかったのか不思議だったんだけど、世界史は現在の世界状況にも繋げて現代人の常識としてやっておくべきだよね。
娘と一緒に勉強してアタシも歴史能力検定に挑戦してみようかな。なーんて思ったり。
しかし娘と一緒に勉強していて感心するのは漢字の記憶力の良いこと。中国史なんて難しい漢字がワラワラ出てくるけどほとんど1回で覚えてるのは凄い!尊敬する。アタシは昔から漢字読むのはかなり得意だったけど書けなかったもんなー。