クワイエットルームにようこそ

原作は出て割とすぐに読んでて、その時はやっぱり松尾スズキのお仕事は紙の上でよりも舞台で観たいな〜。ってのがまず感じたことで、正直そんなに感銘は受けなかったんだけど、映画はなかなか評判良いようなので頑張って行って来ました。
んで観て良かった!
以下かなり大幅なネタバレしてるので畳んでおきます。小説との違いにがっつり触れてるのでこれから小説読もうと思ってる人もご注意下さいね。
観ててまずアレ?って思ったのは原作との違いで原作では主人公とその同棲相手との仲が破綻してることは最初の方から書かれてるよね。でも映画だとその辺が曖昧になってて、ラスト近くですべてがわかるように変わってるの、そいで退院のシーンも原作だと鉄っちゃんが来てくれてるんだけど、映画では鉄っちゃんにはもう別れを告げていて主人公は1人で退院するようになってる。
これだけの違いですごくテーマが見えやすくなってて、ああそーゆうことか!と合点がいったというか、見えないふりして来た自分自身の内側をちゃんと認めて再生する話。ってのは小説を読んだ時点でもわからなくはなかったけど、もう一つ真に迫って来てなかったというか・・・。それがこの映画ではすごくわかりやすく描かれてて、やっぱり松尾スズキって人は小説家よりもまず脚本や演出の人であるってことで間違いないんだなあ。ってことでしょうか。
いや、原作だけじゃアタシには頭悪くて良くわかってなかったのを映画でわかりやすくしてもらってやっとわかった!ってことなのか。
あとキャストもクドカン以外は原作からは発想出来ない人ばっかりだったのだけど、みんなすごく良くてプロデューサーGOOD JOB!
クドカンは今まで映像化された彼の俳優の仕事の中で1番良かったんじゃない?さすがは松尾スズキって感じ。
クドカンは脚本家としての注目度の方が圧倒的に高いけど俳優業もなかなか侮れないよね。
こんだけディープで重い話をコアなファンの多い大人計画の舞台じゃなくもっといろんな人が観るであろう映画であえてやってくれて、テーマはそのままでありながらちゃんと映画としても成立させていたのは評価されてしかるべきだと思う。
映画館もそこそこお客入っていたし、舞台を観に来てる層とは違う。って思えるお客さんが観終わって「面白かったね〜!」って言ってたし、これは成功だよね。